【宅録声優・ナレーター】音声編集ってどうやるの??【その1 高いヘッドホンのひみつ】

西山はるか
恥の多い生涯を送ってきました

一応宅録ナレーターの西山はるか!!

最近ご縁があって、プロナレーターさんからナレーションのお仕事を紹介していただき、それに対応することになったのですが…

プロ
西山さん今回はよろしくお願いします。
西山はるか
よろしくお願いします!
プロ
宅録した音声を私に送ってほしいのですが…音声編集はできますよね?
西山はるか
はい!噛んでしまったところは切っておきます!
プロ
ノイズキャンセルもできますよね?
西山はるか
…やったことないです
プロ
正気ですか?

数年間宅録ナレーターをやってきたのにロクに音声編集もできないことがバレてしまいました。

今回はこの失敗談から

・音声編集って何するの?

・どんな道具が必要なの?

・どんなソフトを使えばいいの?

など、意外と知らない人も多い録音関係に触れていきたいと思います!

言い訳させてください

かれこれ4年くらいはもう宅録ナレーターとして活動し、ブログやツイッターで情報発信してきた私ですが、まさかのノイズキャンセルをしたことがありませんでした…。

ノイズキャンセルって?

録音した音声に入ってる、録音した覚えのない「サー」とか「プツプツ」って音を消すことだよ!!

なぜ覚えてこなかったかというとあまり必要が無かったからでして…

私は自宅に吸音材を貼ったり、比較的高額な機材を使うなどしているので、通常の人より音源にノイズが乗りません。(自慢)

そのため今まで音声を納品してきて「ノイズがひどい」といったクレームをいただくことが少なく、むしろ「音質が良い」と言っていただけることの方が多かったです。

あと、使っている編集ソフトが無料のものであるため、ノイズキャンセル機能を使うと音声が変になるというのも理由の1つです。

そしてお客様に恵まれていたためか、整音はお客様側でしていただくことがほとんどでした…

しかし今回はプロ直々に依頼していただけた案件…

それを「僕の音源はノイズそこまで乗らないんで大丈夫でえ〜す」とか言って納品するのはあまりにもヤバすぎますよね。人格を疑われます。

宅録ナレーターは実力以上にお客様からの信頼が命です!

安心してお仕事を任せていただけるよう、ノイズに関して勉強していきたいと思います!!

サウンドエンジニアを召喚

幸運にも私にはサウンドエンジニアの知り合いがいます。

年上と年下の知り合いがいるのですが、お願いがしやすいので年下私の家に監禁して一晩みっちり教えてもらいました。

西山はるか
突然呼んで悪いな!一晩よろしく!
ガロちゃん
ぼく明日会社なんですけど…

ヘッドホンを買おう

ガロちゃん
さて、まずはハルカ先輩の音源を聴かせてください。

それのノイズを消していきましょう

西山はるか
でも俺の音源そんなにノイズ乗ってないよ?ちょっとサーってなってるくらい(ドヤ顔)
ガロちゃん
本当ですか…?どれどれ…
ガロちゃん
ヴォエ!!

先輩の声きったな!!!

西山はるか
な、なんだと〜
ガロちゃん
今までこんな音源を納品してなぜ怒られなかったんですか…
西山はるか
うーんそんなに変な音かな?俺にはそう聴こえないんだけど…
ガロちゃん
…先輩はどんなヘッドホンを使ってますか?
西山はるか
これだよー、ヤマダ電機で2480円で売ってた!

インターフェースにしっかり挿さってくれるスグレモノだよ!

ガロちゃん
あの…

頼むから貴重な2480円を無駄遣いしないでいただけますか?

西山はるか
な、なんだと〜
ガロちゃん
まず、

編集用のヘッドホンはヤマダ電機に売ってません。

西山はるか
な、なんだと〜

そもそも編集用のヘッドホンとそうじゃないヘッドホンがあるの?!?!?!

ガロちゃん
そんなことも知らなかったのか(困惑)

ヘッドホンは値段が上がれば上がるほど音が綺麗になると思っていましたが、実はそんな単純な話じゃありませんでした!!

まずヤマダ電機などで売っているヘッドホンは音楽鑑賞用がほとんどです。

音楽がより楽しく聴けるようノイズキャンセル機能や、高音 or 低音がはっきり聴こえるようなチューニングになっています。

対して編集で使うのはモニターヘッドホンといって、

ノイズをキャンセルしないし、高音も低音も全てしっかり聴こえるようになっています。

全部の音が聴こえるので音源のどこが悪いかがしっかりわかるというわけですね!

西山はるか
つまり俺が今まで使っていたのは音楽鑑賞用だから…

収録した音が耳に入る前にノイズキャンセルされてたってことか!!

怖っ!!!!

ガロちゃん
モニターヘッドホンで先輩の声を聴いてみてください
西山はるか
どれどれ…

ヴォエ!!

ぼくの声きったな!!!

モニターヘッドホンは秋葉原のeイヤホンなどの専門店でしか入手できないため、通販を利用して手に入れるのが良いでしょう。

西山はるか
どのヘッドホンがおすすめなの?
ガロちゃん
一番人気なのはこれです
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥10,800 (2025/01/22 19:48:36時点 Amazon調べ-詳細)
西山はるか
スタジオでよく見かけるやつだ!

THE FIRST TAKEでもよく使われているよね!

 
西山はるか
じゃあオラこれ買うよ!高いけど!
俺もLISAになりたい!!!
ガロちゃん
まあ待ってくださいよ

そもそもモニターヘッドホンを、歌う人が付けてるの変じゃないですか?

西山はるか
まあ確かに?

編集するわけでもないのにわざわざモニターヘッドホン付けるのも不思議ね?

ガロちゃん
もちろん自分の声がそのまま聴こえる方が歌ってて色々気をつけやすいというのはありますが、

人の声だけに集中できるよう、このヘッドホンは若干チューニングが施されてしまってるんです。

西山はるか
そうか、

編集の時は自分のそのままの声が聴きたいんだからチューニングされてたらダメなのか!

ガロちゃん
だからこのヘッドホンは歌う人は使うけど編集する人は使わないんです。(そもそもスタジオの人はスピーカーで音を聴きます。)
ガロちゃん
ということでSONYが欲しいならワンランク下のヘッドホンで十分です。
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥12,300 (2025/01/22 04:30:57時点 Amazon調べ-詳細)
ガロちゃん
このヘッドホンは編集する人が使いやすいよう畳めますし、コードがくるくるしてて持ち運びに便利です。
西山はるか
さっきのヘッドホンより1000円安い!!

通販なんて待ちきれないから秋葉原で買ってくるぜ!!!!

ここがeイヤホンか〜 初めて入るな!!

1階にすごいたくさんヘッドホンがある!!

あ、でもこれ全部ステレオヘッドホンだから違うや…

エレベーターの前に死んだ目の犬がいる…

あ!ここがモニターヘッドホンコーナーか!

こんな世界があるなんて知らなかった…

あった!よーし買うぞー!!

帰宅

西山はるか
お店のヘッドホン…通販より2000円も高かったよ…
ガロちゃん
電車賃もプラスで大損ですね。

いざ開封!

そのままインターフェースに挿せる!

映えさせてみた(by ガロちゃん)

僕が使用している機材はここで紹介してます!

ブルーが最高にクールでおすすめです…!

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥12,300 (2025/01/22 04:30:57時点 Amazon調べ-詳細)
ガロちゃん
あと正確に言うなら録音用と編集用でヘッドホンを分けて欲しいんですけど…
西山はるか
もう今月のお小遣い無いよ!!!!!!

次回!「録音してみよう」へ続く!

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
西山はるか
会社員だったがうつ病で退職。 そこからなぜかプロナレーター・声優に。 しかしこれだけでは食っていけないと思い絵もデザインもド下手なのに経験者というハッタリをかまして、見事グラフィックデザイナーに転身。 その後さらに収益をアップさせるためにフリーランスエンジニアにジョブチェンジ。もうめちゃくちゃである。