【不労所得】何もしないでお金を稼ぐ方法はあるの?調べてみた!合法の範囲で解説!

西山はるか
働きたくない(迫真)

どうも!

働きたくないくせにほぼ週7で働いているフリーランスナレーター西山はるか!

週5日は会社で雇われフリーランスをしているので、他の仕事は土日にやらなくてはいけないという現状…

もう働きたくない!!!

せめて週0日労働でたくさんお金がほしい!!!(?)

働かずに手に入るお金のことを、不労所得といいます。

でも働かずにお金を手に入れることなんてできるのでしょうか?

今回は、最近知った不労所得のお話をしていきたいと思います!

結論からいうと投資信託米国ETFというサービスのお話です!

 

結論:株

さまざまな不労所得を調べてみた結果なのですが、

全く労働せずお金を手に入れる方法は多分「株式投資」以外存在しません。

他にも不労所得っぽい情報はいくつかあったのですが、基本的にそれらは微妙に労働所得であって、「不」労所得ではありません。

ブログやYouTubeは不労所得に見えて完全に労働所得ですよね。作るの大変なんだから。

 

「かぶって何?」という人もいるかもしれませんので、簡単に説明しますね。

 

そこらじゅうに色んな会社、あるじゃないですか。

 

アップルとかトヨタとかイトーヨーカ堂とか。

 

その会社たちにお金を預けることを「株を買う」っていうんですよ。

 

みんなが株を買うと、その会社が持ってるお金がどんどん増えて、会社が巨大化していくんですよね。

 

で、「そろそろ預けたお金返してもらおっかな〜」って思ったら、お金を返してもらうことができるんですね。

 

これを「株を売る」っていうんですけども。

 

そうすると、例えば最初に1000円預けたとして、「会社が巨大化して1200円になってた!」っていう現象が起こるんです。

 

つまり200円得してるんです。

 

もちろん会社の運営が上手くいかなくて1000円が800円になっちゃうこともあるんですけども。

 

こうやってたくさん株を買って、上がったら売るっていうのでお金を稼ぐことができるんですね!

これなら楽に、働かずにお金が稼げるというわけです。

 

ちなみに同じようなものにFXってのがあるんですけど、これはダメです。

僕は株でお金を稼ぐことには成功しましたが、FXは本当に成功しません。

パチンコや競馬と同じ類のマネーゲームでしかないので絶対やめましょう。

 

いやどれ買えばいいかわからんし

そこで問題になるのが、どの株買えばいいかわからない問題です。

基本的には自分が知ってる、大好きな企業の株を買うのが良いのかなと思いますが、思わぬ事件で株の値段が大下りしてしまう可能性はいつだってあるのです。

 

例えば私の知り合いの女性投資家さんは、ディズニーとイオンの株をずーっと持っていました。

理由は単純で、「ディズニーとイオンが好きだから」だそうです。

このシンプルな思考が意外と馬鹿にできなくて、この投資家さんの持ち株は総額1億円にまで成長しました。

 

しかし、最近コロナウイルスの流行が起きました。

 

ディズニーもイオンもお客様ありきの商売ですから、株価が下がる可能性は高いです。

(奇跡的にあんまり下がらなかったみたいですけど)

 

こんな感じで、どんなに立派な企業の株を買ってもなんらかの事件で暴落してしまう可能性が常に付き纏うんですね。

 

じゃあどの株なら安全なんだよ!って困ってしまいますね。

僕も一度株をやってみたことはあるのですが、いつお金が減るかわかんなくてずっと株の画面を見てると精神がすり減っていくのでやめてしまいました。

健康第一。

(一応50万円稼げたので婚約指輪を買って妻にプロポーズしました 稼いだお金は全て消えました)

ならばプロに任せればいいのです

そこで、株のプロにお金を預けて運用を任せることができるサービスがあります。

それを投資信託といいます。

リベラルアーツ大学さんにすごくわかりやすい画像があったので掲載しますね。

筋肉隆々なのに無表情なライオンさんがシュールですね。

 

で、投資信託の購入を実際やってみると本当に簡単で、気が向いた時に好きな金額振り込むだけでこの投資ができてしまいます。

僕も最初は怖かったので毎月給料日に5000円を振り込んで試していたのですが、全く危険を感じる場面がなかったので今はもっとお金を入れています。

コロナショックもあったのに3年間投資し続けたおかげで資産が30万円くらい増えました。さすがプロ集団!!!

 

最近ではiDeCoNISAという名前で、より誰でも簡単に投資信託が使えるよう国が頑張って宣伝しています!

 

激アツ!さらにチャレンジするなら米国ETF!

投資信託の更なる発展版として、米国ETFというものがあります。

なんか難しそうな名前ですが結局のところ投資信託です。

 

この米国ETFのアツいところは、3ヶ月に1回配当金をくれるという点!

「投資してくれてありがとね〜」といってお金をプレゼントしてくれるんです!

これぞ不労所得!!!

 

実は日本の株にも配当金をくれる会社はあります。

ソフトバンクとか、花王とか、トヨタとか。

これに投資してもいいのですが、いつ会社の株が暴落するかわからないですよね。

 

対して米国ETFは、プロにお金を渡して代わりに株をやってもらうシステムなので、自分で日本の株を選ぶよりずっと安全性が高いです。

 

極論になりますが、たくさんのお金を米国ETFに預けておけば勝手にプロ集団がお金を増やしてプレゼントしてくれるのです…

これぞ人生の勝ち組!!!!!!!

 

これやればみんな大金持ちなのか??

じゃあ投資信託や米国ETFさえやっとけばみんなすぐお金持ちになれるのかというとぶっちゃけそんなことは無くて…

 

大体1年で、平均5%お金が増えるイメージです。

10000円投資して1年待てば、10500円になってるってことですね!

 

それで配当金は大体2%くらいなので、

10500 × 0.02 = 210

配当金は210円です。

210円は1年で増えた金額なので、3ヶ月に1回となると4分の1なので、

西山はるか

要は3ヶ月に1回50円がもらえるイメージですね!!!!

何にも嬉しくない!!!!!!!

 

実際は手数料と税金がかかるんでもっと少ないですね。

 

こんなに少ないと話にならないので、投資金額をもっと上げないと豊かにはなれません…

 

シンプルに考えてみましょう。

 

10000円を投資すると3ヶ月で50円もらえるなら、10倍にすればどうなるか?

 

そう!

10万円投資すれば500円もらえます!

100万円投資すれば5000円もらえます!

1000万円投資すれば5万円もらえます!

1億円投資すれば50万円!

10億円投資すれば500万円だああああ!!!!!

 

西山はるか
僕は1ヶ月に50万円あれば幸せになれるので、3億円投資すれば一生働かないで暮らせるという計算になりますね!

 

でも、意外と現実的だったりする

楽天証券に複利シミュレーターというものがあるので、毎月いくら投資すれば3億円に届くかを計算してみました!

毎月5万円なら頑張れば投資できるかな…

毎年投資信託さんが5%増やしてくれると想定したら…

 

ジャン!!

65年後に3億円になるそうですー!!!!!(その頃には90歳OVER 生きてるかわからない)

 

90歳になったら一生働かなくても暮らせるぞー!

 

ってバカー!!!!!

 

。。。

 

色々と検証した結果、5千万円程度であれば割と現実的な範囲で貯められそうでした。

30年コツコツとお金を積み立てておけば5千万円もの資産が形成できます。(その頃には60歳くらい)

これなら分配金なんか無くても、貯金を崩し続ければば死ぬまで暮らせそうですね。

西山はるか
1千万円であれば10年で作れるみたいです。

 

結論:お金を貯めるしか無い

何もせず十分なお金がもらえるようになるには、まず1億円以上用意しないといけないということが今回の実験でわかりました。

 

不労所得は案外普通にもらうことができます。

ただ、それはお金を1年で3〜5%程度しか増やすことができなくて、投資したお金が多ければ多いほど有利で、元からお金を持ってない人はやっても無駄なんですね。

 

 

だから株の分配金を狙うよりは、毎月働いたお金をコツコツと運用して、たくさん貯まったら仕事を辞めて貯金でのんびり暮らすのが一番難易度が低いのです。

もっと言うなら、貯まったお金を生活費以外運用し続けるとさらにお金が長持ちします。(詳しくは4%ルールというのを調べてみてください!)

 

この、「お金を貯めるんじゃなくて運用する」っていう考え方は本当に大事です。

 

普通の人はプレステ5を買うために5万円を払います。

しかしお金持ち思考の人は、プレステ5を買うために、5万円を生み出してくれる資産を買います。

持ってる100万円を株とか不動産で105万円に増やして、その5万でプレステ5を買います。

実質タダでプレステ5が買えてしまいます!!!恐ろしい!!!!!

 

でもプレステ買う程度の資産運用だったら、割と誰でもちょっとの努力でできるようになるのかなと思います。

 

具体的なやり方は超わかりやすいおすすめの本があるんでこちらを読んでいただくと良いです!

created by Rinker
¥949 (2025/01/22 20:35:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥880 (2025/01/22 20:35:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

さーて、将来働かないで暮らすために働くぞー…

 

おまけ:1年で20%くらいお金が増やせる投資

私がおすすめしている投資信託は、1年で5%程度しか利益が出せないと書きました。

しかしそれに対し、1年で20%くらい利益が出せる投資もあるのでご紹介します。

 

それが、不動産投資。

 

200万円で中古の家を買って、100万円でリフォームして、それを6万円の家賃で人に貸してあげる…みたいな投資ですね。

これはつまり300万円投資して家賃収入72万円(6万円×12ヶ月)なので、24%の利益が出ています。

 

ちょっと土俵が違うので比較するもの変ですが、

3億円を投資して毎月50万円の配当金をもらうより、

1億円でマンション1棟買って家賃収入を毎月50万円得る方がハードルが低いかもしれませんね。

まあマンション買うために借金とかするんですけど。

 

なぜこの不動産投資は不労所得じゃないかと言うと、普通に家探しが大変だからです。

わざわざ現地に行って家の状態検査とか周りのスーパーやコンビニ偵察とかしたり…これは完全に労働所得です。

そのため不労所得にカウントしませんでした。

 

色々調べてみた結果、この不動産や株式投資以外にはもう起業くらいしか大きく稼げる媒体は無いなという感想で、

それ以外のものは大方、詐欺か博打です。

他にいいものがあったら教えてください。やります。(迫真)

 

ではでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
西山はるか
会社員だったがうつ病で退職。 そこからなぜかプロナレーター・声優に。 しかしこれだけでは食っていけないと思い絵もデザインもド下手なのに経験者というハッタリをかまして、見事グラフィックデザイナーに転身。 その後さらに収益をアップさせるためにフリーランスエンジニアにジョブチェンジ。もうめちゃくちゃである。