ヘッダーデザイン担当しました!

西山はるか
今回依頼をくれたのはリリンさん!

自分の痔をネタに人気を集めるユニークなお人です!

ツイッターでとても良くしていただいているリリンさんから、ツイッターのヘッダー依頼をいただきました。

いつもはデザインに小一時間悩むのですが、リリンさんの場合は一瞬で決まりました。

それがこちら

完全に例のあの薬をモチーフにしています(笑)

created by Rinker
ボラギノール
¥1,798 (2025/01/22 20:11:58時点 Amazon調べ-詳細)

デザインがすぐ決まったのは良いのですが、意外な落とし穴があり、地味に苦労しました・・・。

ヘッダーの推奨サイズ

最初に作ったヘッダーはこんな感じでした。

500×1500ピクセルで作りました。

なぜかといえばツイッターでは1:3の比率のヘッダーが推奨されているからです。

公式が推奨してるから間違いないな!と思いきや・・・

いざリリンさんのヘッダーに実装すると、四方が思いっきり切れてしまいました。黒い部分が隠れてた箇所です。

スマホで見るとまだマシでしたが、それでも一部が切れて見えなくなっていたので、修正に取り掛かりました。

試行錯誤しましたが、最終的には

←最初のやつ →修正後

55px細くし、さらに文字やイラストをなるべく中央に寄せました。

多少切れますけど、これなら全て表示されますね!

もっと細くすればブラウザで表示した時綺麗に全て映るとは思うのですが、そうするとスマホで見たときのレイアウトが悪くなりそうだったので、これで完成ということにしました。

公式の情報を鵜呑みはいかんですね・・・自分で試行錯誤するのが大事です。

楽天ROOMのアカウントを作った時もヘッダーサイズで悩んだので載せておきますね。

 

グラフィックデザインをお求めの方はツイッターやお問い合わせから連絡をお願いします。

1点2000円で受けております!(いずれ値上げするかも?)

今までの制作物はこちらをご覧ください。

 

今回も楽しかったです!ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
西山はるか
会社員だったがうつ病で退職。 そこからなぜかプロナレーター・声優に。 しかしこれだけでは食っていけないと思い絵もデザインもド下手なのに経験者というハッタリをかまして、見事グラフィックデザイナーに転身。 その後さらに収益をアップさせるためにフリーランスエンジニアにジョブチェンジ。もうめちゃくちゃである。