仕事で地図を作ってたんですけど、線路の描き方がわからなくて「?」ってなりました。
調べて無事解決したので、メモがてら描いておきましょう。
線路タイプA ゲジゲジみたいなやつ
要するにこういうことです
直線と破線を組み合わせるだけでした・・・。
直線を二つ作り、片方をゲジゲジにします。
「線」をクリック、「破線」にチェック。
線分、間隔、線幅を調整して、あとは直線と組み合わせて完成。
線路タイプB ごま塩みたいなやつ
これも破線と組み合わせます。
黒い直線と白い直線を作成し、白い方をタイプAみたいに調整して完成。
組み合わせの力ですな・・・
イラレは絵を描くというよりは図形を組み合わせるソフトです。
頑張ればエクセルやパワポでも同じことはできてしまいますね。
ちなみに組み合わせといえばこの動画好きなんで見てください(笑)
[youtube][/youtube]
[…] […]